2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ずっと

乗っていたバイクが、セルモーターでエンジンがかからなくなり (バッテリー消耗の為) ずっとキックでエンジン始動してた。 先日、そのキックペダルが折れちまった。 (永年の使用による金属疲労・・) タダの1本の棒と化した、キックペダル・・・。 踏み…

その昔

「それでも地球は回っている!」 と地動説で宗教裁判にかけられてもおっしゃったのは、 ガリレオ・ガリレイだったっけ。 昔の人は偉いなぁ・・・。 (私がアホなだけか?)

近日

プレジデント出張予定。 「エアチケット予約して」 アイアイサー。(^o^)ゝ メモメモ。/(.. ) ところがドッコイ。 月末処理業務の慌しさに、メモがどっか行った。 何にメモったのかさえ記憶に無い。。。 困った・・・。 プレジデントから電話が入った時に、そ…

まー

そんなこんなで、春に向かって 季節と行事は進んでいくのだ〜。 穢れてると思われている人は、 どんど焼きの火に焼かれて、キレイな体になっといで〜(^0^)

左義長

平安時代の宮中では、清涼殿の東庭で青竹を束ねて立て 毬杖(ぎちょう)三個を結び、その上に扇子や短冊などを添え、 陰陽師が謡いはやしながらこれを焼く「左義長」という行事がありました。 今日では正月15日前後に行われ、民間行事として 正月の松飾りや…

A部長のたまわく

「今日はね、ヨメの誕生日なんだよ〜♪」 あー、そーですか(-_-)。。 「それとねー♪」 まだ、なんかあるんですか? 「15日は何の日か?(^o^)/」 成人の日は14日だし・・・。 小正月・・・? 「ボクのお誕生日!なんかちょーだい!!」 あー、そーですか(=…

昨日は

「鏡開き」の日だったけど・・・。 若草山の山焼きは明日だよね? う〜ん。。。

今日

夕方から雨になり、明日から寒くなるそうな。 みなさん、風邪をひかないように。

都会には

アカショウビンが居ないから、 天気予報は、アメダスとお天気お姉さん。 現代人は、便利で快適な生活と引き換えに、 大切なものを無くしていく。

余談

昔々、ギリシャに居た美少年ナルシス。 水面に映る自分の姿に恋焦がれ、水辺で憔悴して死んでしまった。 哀れに思った神様が、彼の亡骸を水仙の花の姿に変えた。 それから自己愛、をナルシストと呼ぶようになったのだ。 水仙の学名(だったっけ?)英語名もナ…

今朝

目覚まし時計が鳴る。 アカショウビンの鳴き声。 毎朝、時間が来ると ランダムに野鳥の声が響く。 昨日は「カッコー」だった。 目覚まし時計に季節は無い(^_^) アカショウビンもカッコーも 夏の鳥だ。 「アカショウビンが鳴くと雨が近い」 と、母の故郷では…

今年も良い年になりますように!

初詣

私は、元日に家族とご近所の氏神様へ。 ひいたおみくじは「大吉」(^▽^)/// こいつは春から縁起がいいワイワイ。 悪いおみくじは神社の木の枝に結んで帰るけど、 大吉だったのでお財布の中に。 今年もいい事ありますように♪ 母に、こんな数え歌を教えてもらっ…

他の七福神の神様たち

大黒天様は、インドの戦闘神シヴァの化身らしいし、 毘沙門天様や弁財天さんもインドの神様。 寿老人と福禄寿は中国のご出身。 (似てるのでどっちが寿老人でどっちが福禄寿か、よくわかんない) 布袋さんは実は実在の人物。これまた、ご出身は中国。 常に笑…

恵比寿さま

日本のお生れのようですが、 遠く西域から来た神様とも。 戎(えびす)⇔胡(えびす) 元々は農業の神様だったのが、 いつの間にか商売繁盛の神様になっちゃった。

今日は1月10日

十日戎だ! 「商売繁盛で、笹もってこい♪」 戎様自体は全国的に有名だけど、 十日戎というのは 東京の人には馴染みが薄く、 西日本の行事のようです。

最近

やたらと物忘れがヒドイ私・・・。 知恵の病だべか・・・?!

とんじんち

1.貪(とん)とはむさぼりのことで、 「貪欲」には「欲貪」(動物的欲望)と色貪(物資的欲望) 無色貪(精神的欲望)の三種で説明されます。 所謂、好ましい対象への愛着から 「足ることを知らず」むさぼる心です。 足を知る欲」と「際限のない欲」とでは…

「とんち」と似ている

貧・瞋・痴(とんじんち)というのがあります。 般若心経の前に読む、懺悔文の中に出てくる言葉。 我昔所蔵諸悪業 (がしゃくしょぞうしょあくごう) 皆由無始貧瞋痴 (かいゆむしとんじんち) 従身語意之所生 (じゅうしんごいししょしょう) 一切我今皆懺…

営業のAさん

七草を全部覚えていなかったので、教えてあげた。 皆さんは覚えてる? Aさんに、翌日試験してみた。 「セリ」 「ナズナ」 ホイ! 「・・ゴギョウ」 「はこべら」 「・・・・ほとけのざ」 い〜ぞ〜(^_^)/ 「・・・・」 次がなかなか出てこない。 「す・・すず…

七草

1月7日、七草粥を召し上がりましたか? A部長の地元明日香村でも、七草はスーパーで買うそうな。 我が家は、母がちゃんと七草を育てていて、 母と二人、畑で七草を摘みました。 「君がため 春の野にいでて 若菜摘む わが衣手に 雪はふりつつ」 光孝天皇作…

標語に

「自分がやらねば、だれがやる!」 というのがあったそうな。 ある日、誰かが「か」の濁点を消した。 「自分がやらねば、だれかやる!」 一字違いで、大きな違い。 これを「とんち」と言うか、「イタズラ」と言うか。 イタズラだろうね〜。 ヨイ子のみなさん…

そもさん

1月9日とかけて 「とんちの日」と、とく。 そのココロは? 一休〜さん(^_^) いろんな「記念日」があるもんだ。 蝋梅(ろうばい)を切って狼狽。 これはダジャレ〜(^0^)ゞ ロウ細工のようにキレイだから、 「蝋梅」というんだそうだ。

危険運転致死傷罪

あの可愛い3人兄弟の笑顔の写真は、 忘れられない。 危険運転のせいで、 あの笑顔をもう二度と見ることが出来ないのは間違いない。。。 しかも、ひき逃げ。 人に身代わりを頼み、水を大量に飲んで、 アルコールを薄め、罪を免れようとした。 私の中では、完…

今年の標語

天台宗永平寺の104歳になる管長さんのお言葉。 「褒められても、褒められなくても、 やるべき事を黙ってやり、去るのみ」 かっこいいなぁ〜。 これを今年の座右の銘にしようと思ってるんだけど、 ついつい、「私がやったの!(褒めて褒めて)」 ベラベラ…

注連飾り(しめかざり)

これに飾ってあるのは、みかんじゃなくて橙(だいだい) これも、「家が代々続いていきますように」 という願いがこめられている。 日本人って、語呂合わせがホント大好きなのだ。

年賀状

沢山頂きまして、 ありがとうございました。 m(_ _)m 年に1回の音信の人も、 「あぁ、お子さんこんなに大きくなったんだ・・」 と感慨深い。 官製年賀状の切手部分。 ねずみさんが大根に乗っています。 何故大根なのか!! 「大根食うねずみ」 ↓ 「だいこん…

明けまして

おめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 みなさん、よいお正月でしたか? 今年はねずみ年。 ねずみ年は、 景気が良くなるそうな。 いい年になるといいね。